記念碑/モニュメント
「なかよし地蔵」の建立 妙心寺塔頭 大雄院








京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院様にお地蔵様を設置させていただきました。やさしく微笑を浮べる2体のお地蔵様です。向かって左は慈しみを表すお地蔵様で、右はすべてを包みこむような手の形が印象的な平和を表すお地蔵様です。すべての未来ある子供たちの健康と幸せ、世界平和への祈りというご住職の思いが込められています。山門を入って正面にお姿が見えるので、お彼岸には檀家の方やお参りの方が思い思いに手を合わせておられました。
石種は、大阪城の石垣にも使われた北木石(岡山県産)を使用。絶妙な力加減でノミを入れやわらかな感じを表現しています。
熟練職人の技とセンスが光ります。お地蔵様の手は子供たちのお供えしたドングリの実で一杯です(^-^)