お墓のことで
子供に一切負担を残さない
今までにないお墓のかたち
「墓石代金」、「お寺へのお布施」、
「将来の墓じまい代金」、「その後の永代供養料」まで
すべて含んだワンセット価格で安心のお墓です。※管理料のみ別途
京都の永代供養付樹木葬
はなぞの墓苑OPEN

宗派問わず
すべて含んだセット価格
生前予約可
無縁にならない後継者不要
安心の寺院墓地
JR花園駅徒歩10分〈駐車場完備〉
「はなぞの墓苑」とは
「墓石代金」、「お寺へのお布施」、「将来の墓じまい代金」、「その後の 永代供養料」まで、お墓のことで将来にかかる費用までワンセットに した子供に負担がない新しい樹木葬墓苑です。おひとりやご夫婦、ご家族でご利用いただき、最後の方が亡くなって13回忌が過ぎるまでご家族専用のお墓にお参りいただけます。
その後、墓じまいをして当寺が責任を持って永代にわたり供養しますので将来の憂いなく安心してお参りいただけるお墓です。
お墓のことで将来かかる
費用も含めて
すべて1つにまとめました
お墓には墓地代金、墓石代金以外にもかかる費用があります。
私どもではお墓のことで将来かかる費用も
すべて含んだ価格でご用意しております。
価格に含まれるもの 内訳 |
一般 樹木葬 |
はなぞの 墓苑ワン セット! |
---|---|---|
永代供養料 ご遺骨を永代供養塔に移し、お寺が永代に渡って供養する代金です。 |
||
墓地代金(永代使用料) ご家族専用のお墓をご利用いただくための代金です。 |
||
墓石代金(工事費用含む) お墓(完成済)にかかる墓石代金と工事費用です。 |
||
彫刻費 墓石に文字やイラストを彫刻するための費用です。 |
||
墓じまいの費用(期間満了後) 最後に亡くなった方の13回忌経過後、墓じまいをし、ご遺骨を取り出す費用です。 |
||
墓前法要のお布施 開眼、納骨(ご利用人数分)、閉眼、永代供養を執り行う墓前法要のお布施です。 |
||
納骨手数料 納骨の際にお手伝いや法要の準備をする費用です。 |
価格に含まれるもの |
内訳 |
一般 樹木葬 |
はなぞの 墓苑ワン セット! |
---|---|---|---|
永代供養料 |
ご遺骨を永代供養塔に移し、お寺が永代に渡って供養する代金です。 |
||
墓地代金(永代使用料) |
ご家族専用のお墓をご利用いただくための代金です。 |
||
墓石代金(工事費用含む) |
お墓(完成済)にかかる墓石代金と工事費用です。 |
||
彫刻費 |
墓石に文字やイラストを彫刻するための費用です。 |
||
墓じまいの費用(期間満了後) |
最後に亡くなった方の13回忌経過後、墓じまいをし、ご遺骨を取り出す費用です。 |
||
墓前法要のお布施 |
開眼、納骨(ご利用人数分)、閉眼、永代供養を執り行う墓前法要のお布施です。 |
||
納骨手数料 |
納骨の際にお手伝いや法要の準備をする費用です。 |
別途管理料がひと月あたり1,000円(税込)かかります。
「はなぞの墓苑」は
ご利用いただく人数で
価格が決まっています
-
セット
価 格135万円
(税込)
-
セット
価 格155万円
(税込)
-
セット
価 格175万円〜
(税込)
利用の人数により価格は変わります。
〈石種〉アーバングレー、AG98 〈加工〉
本磨き仕上げ〈サイズ〉290×340mm

選べる
墓石デザイン&
彫刻イラスト
6種の墓石デザイン、彫刻イラスト28パターンから、
お好きなものをお選びいただけます。
永代供養までの
ご利用の流れ
お好きなお墓をお選びください。
完成建売のお墓です。

お選びいただいたお墓は、ご家族専用のお墓としてご利用いただけます。花立や線香皿も付属しておりますので、皆さまで末長くお参りください。
墓地代金
墓石代金
彫刻費
工事費込
【ポイント】
ご利用いただくすべての方が、
ご家族専用のお墓を利用。
最後の方が亡くなられて
13回忌で墓じまいをし、
ご遺骨を永代供養塔へ移します。

最後の方の13回忌まではご家族専用のお墓にご家族だけでなくご親戚やご友人の方にもお参りいただけます。その後、丁寧に遺骨を取り出し永代供養塔へ移します。
墓じまい費用
墓前法要のお布施
納骨手数料込
【ポイント】
永代供養付きなので後継がいなくても
心配ありません。
その後、お寺が手厚く
永代供養いたします。

春・秋には合同法要を執り行い、手厚く供養いたします。永代供養塔にも献花台や線香立が備わっておりますので、縁故者の方は引き続きお参りいただくことができます。
永代供養料込
見学予約や資料請求、
ご質問・ご相談は
お気軽にご連絡ください。
9:00〜
18:00
土・日・祝も営業※年中無休(年末年始を除く)
こんな方に
おすすめです
田舎のお墓にお参りするのが大変
子供が遠方にいて夫婦だけで
入るお墓を探しているいまあるお墓をしまって樹木葬にしたい
お墓のことで子供に負担をかけたくない
娘ばかりで後継ぎがいない
後継はいないけど元気なうちは
お墓参りがしたい永代供養したいけど、すぐに合祀するのはなんだか抵抗がある
生前にお墓の準備を済ませておきたい
ひとりで入るお墓を探している
将来、墓じまいの心配をしたくない
すでにお墓をお持ちの方へ今あるお墓の墓じまいも
トータルサポート!
墓じまいをして「はなぞの墓苑」にご遺骨をお引越しされる方もいらっしゃいます。
墓じまいの工事から、煩雑な役所の手続きに至るまで一貫してサポートいたします。
迅速なお見積り
最短3日で明瞭なお見積りをいたします。
墓じまいに必要な行政手続き
役所への煩雑な手続きも私どもが代行いたします。
墓石の撤去
管理事務所への工事申請やお寺へお魂抜きの依頼も含め丁寧に墓石を撤去します。
はなぞの墓苑へご遺骨をお引越し
取り出したご遺骨は、「はなぞの墓苑」に移し新たにご供養いただけます。
お寺紹介
臨済宗大本山妙心寺
塔頭⻑興院(ちょうこういん)

誰もが知る織田、豊臣、徳川に仕えた津田秀政の菩提寺です。大本山妙心寺の南に位置し、妙心寺大駐車場から徒歩2分、JR花園駅 からも徒歩10分以内と、とてもアクセスがよいお寺です。墓地は石畳が敷かれお参りしやすく、本堂も平成23年に建て替えられ、座椅子や空調なども完備されています。
- 所在地:
- 京都市右京区花園妙心寺町63
- 最寄駅:
- JR山陰本線 花園駅
- 宗 派:
- 臨済宗
- 設 備:
- 本堂空調・座椅子完備・墓地水場多数
ACCESS
- ■ お車の方:
- 花園会館隣接の妙心寺大駐車場をご利用いただけます。
駐車場より徒歩約2分
- ■ 電車の方:
- JR花園駅から徒歩約10分
- ■ バスの方:
- 91系統「太秦映画村・大覚寺行き」、93系統「丸太町通 嵯峨・嵐山行き」に乗車『妙心寺前』下車、徒歩約5分
墓苑紹介
見学予約や資料請求、
ご質問・ご相談は
お気軽にご連絡ください。
9:00〜
18:00
土・日・祝も営業※年中無休(年末年始を除く)
よくある質問
お墓の購入以外に費用は
かかりますか?
すべて含んだセット価格なので、追加で費用はかかりません。
別途、管理料のみいただいております。
オリジナル彫刻をご希望の方のみ、追加費用がかかります。
宗派が違うのですが、購入できますか?
宗派を問わず、ご購入いただけます。ご安心ください。
自分の目で見たいのですが、見学はできますか?
もちろん可能です。
見学会も開催しておりますので、お電話(フリーダイヤル)もしくはご予約フォームからお申し込みください。
他より少し高いように感じますが?
「はなぞの墓苑」はお墓のことで必要になる費用をすべて含んでおります。一般的な樹木葬はそれぞれ別で費用がかかり、トータルでは高額になるケースもあるようです。
生前でも購入できますか?
生前でもご購入いただけます。
おひとり、ご夫婦、ご家族でのご利用プランをご用意していおります。
各プランの詳細につきましてはお問い合わせください。
今あるお墓から引越しできますか?
お引越しできます。
今あるお墓の墓じまいや遺骨のお引越しも私どもにすべてお任せいただけます。
販売管理
社名 | 株式会社 石留石材 |
---|---|
代表取締役 | 谷藤雄一郎 |
所在地 |
本社 高野山支店 柊野工場 |
事業内容 |
|
見学予約や資料請求、
ご質問・ご相談は
お気軽にご連絡ください。
9:00〜
18:00
土・日・祝も営業※年中無休(年末年始を除く)