0120-148-140 お問合せ
TOP

記念碑・
モニュメントの実績

私どもが手がけた、
記念碑とモニュメントの一部を
ご紹介いたします。

創業者の思いを形に
真北運輸倉庫株式会社「先人の碑」建立

創業者 真北修一様の功績を讃えるとともに、「ずっと社員を見守っていたい」という故人の思い、創業者に対する社員一同からの感謝の思いを形にしました。

子供たちの未来を願って
京田辺市立大住小学校「創立150周年記念碑」建立

記念碑には校長先生が揮毫された効果が記されています。デザインの元となった「船の帆と月」は、子供たちの未来と受け継がれる歴史を表しています。

歴史を後世に伝える
京都教育大学内 まなびの森ミュージアム
「日露戦争三十周年植樹の板碑」設置

かつての陸軍司令部だった建物の玄関脇の地中から発見された板碑です。第二次世界大戦前の風紀を伝える貴重な歴史資料ですが、この度、資料館へ寄贈され展示する運びとなりました。

境内へと続く階段前に
長岡天満宮「注連柱」新設

柱には平安時代の漢学者で詩人でもあった大江匡衡(おおえのまさひら)等が、御祭神・菅原道真公を讃る詞が記されています。柱の文字は長岡天満宮名誉宮司自らが筆をとられたものです。

4年をかけての一大事業
タカラベルモント株式会社
創業100周年記念碑「創業の地」建立

デザインのご提案から始まり、何度も打合せと石材の選定作業をし完成の運びとなりました。記念碑には創業の精神「世界はひとつ」の文字が刻まれ、創業者の思いを今に伝えています。

発祥の地である大阪工場にある
タカラベルモント株式会社
創始者「吉川秀信顕彰碑」修繕

創業100周年を迎えるにあたり、創始者の碑を綺麗にしょうと修繕の運びとなりました。汚れを落とすだけでなく、台座は基礎工事をし、地震対策として免震施工も施しました。

秀吉の京都大改造により現在の場所へ
本山本禅寺「本禅寺縁起」完成

総御影石製の由緒碑は、周りの環境に合うように磨かず石を叩いて風合いを出した仕上げになっています。

幕末ファンなら一度は立ち寄りたい名所
京都伏見 寺田屋「お登勢明神由緒の碑」建立

坂本龍馬や幕末の志士たちを支援した女将「お登勢」は、龍馬とお龍の仲を取り持った事から、良縁成就の御利益があると人気です。

平和への祈りを込めたお地蔵様
臨済宗大本山妙心寺 塔頭 大雄院「なかよし地蔵」建立

設置当初から可愛らしい姿で人気を博したお地蔵様には、すべての未来ある子供たちの健康と幸せ、世界平和への祈りというご住職の思いが込められています。

本堂を台風から守った弘法大師像
神光院「弘法大師像」再建

境内にある弘法大師像が平成30年8月の台風によって倒壊。しかし、本堂には奇跡的に被害がなく、お大師様が守ってくださったのだと感謝されたそうです。その時残った御御足は新しい像と共にお祀りされています。

故 山下達雄・享子御夫婦の功績を讃えて!
京都市総合教育センター「本を読む子ども」像の建立

修学困難な子どもたちのために、31年間にわたり京都市に寄付をされた山下夫妻の思いから、本を読むむじゃきな子どもの像をモニュメントとして建立の運びとなりました。

平安遷都の際に都の守護と国の安泰を願い創建された神社
城南宮行啓記念碑「貞明皇后 御小休所」 建立

大正天皇が京都で即位礼をされた翌年の大正5年に貞明皇后は城南宮に行啓され、境内の高台に新設された休憩所で歌を詠まれたそうです。

夜間定時制学校、78年の歴史に幕をおろす
京都府立鴨沂高等学校「夜学の碑」建立

記念碑には「灯りの下で 学びし我ら 夜学の歴史 永遠に」と刻まれており、夜間におこなわれた除幕式では、多くの方が参列されました。

日本初の小学校!?
「有隣小学校 創立150周年記念碑」建立

明治2年、京都の町衆が資金を出しあい、全国に先駆けて創った「学区制小学校」の一つです。平成4年に学校統合で閉校後も、地域・同窓会の方々から愛され続けています。

戦いから550年の節目に
上御霊神社
「応仁の乱発端 御霊合戦旧跡」記念碑と由緒碑を建立

石碑には、東軍ゆかりの「細川護熙」元首相が揮毫。玉石状で採石される能勢黒石を自然な姿のままに、京都の歴史を表現しています。

日日に新に、人と技術の未来をひらく
六道珍皇寺内 日新電機株式会社「創業記念碑」建立

日新電機株式会社の創業地は六道珍皇寺の西側にあたります。銘板の文章はグローバル企業にふさわしく日本語、英語、中国語で彫刻しています。

1

記念碑・モニュメントのご相談は
お気軽にお問合せください

0120-148-140
営業時間 9:00~18:00 年中無休
※年末年始を除く
資料請求