0120-148-140 お問合せ
TOP

はじめてのお墓づくりの基礎知識

事前に知っておいていただきたい
お墓の基礎知識を簡単にまとめました。

お墓はいくらくらいかかるの?

これは私どもがお客様から一番よくいただくご質問です。お墓の価格は、使用する石材や大きさ、どのような場所でどんな工事をするかによって価格が大きく異なりますので、一概にいくらとはお伝えしづらいところです。

まずは、費用の目安として、お墓の平均購入価格がいくらなのかを確認してみましょう。

費用の内訳をチェックしましょう!

次にお墓の価格がどのようにして決まるのか。その内訳を見ていきます。お墓の価格は、墓石代だけではなく、文字の彫刻や工事の費用も必要です。

石材店の見積で、全部込みで一式いくらというものが多いようですが、実際にかかる費用を細かく明記して説明をしてくれる石材店だと安心ですね。

お墓の費用

  • ① 墓石代

    墓石本体や外柵、霊標などの石材の費用

  • ② 彫刻加工費

    正面文字や戒名、イラストなどの石材に彫刻する費用

  • ③ 工事費

    基礎工事やお墓を建てる工事の費用

  • ④ 墓小物

    線香立、ローソク立、花筒などの
    備品の費用

使用する石材

大きく分けて国産と外国産に分かれます。同じ大きさ、同じ形のお墓であっても、使用する石材によって費用が変わります。

文字彫刻・デザイン加工

どんな文字を彫るのか、どんなデザインにするのかで加工・彫刻費が変わります。

お墓職人がおこなう工事

お墓の工事には、施工費や材料費などがかかります。石材の大きさや量、施工現場の状況によって算出されます。

お参りに必要な墓小物

花筒や線香立、ローソク立などお墓参りに必要な備品も様々な種類がございます。

石はどうやって選べばいいの?

ここはお客様が一番悩まれるところかもしれません。

「どの石を選べばいいのか」と戸惑われる方も多くいらっしゃいます。そういう方は石選びの2大ポイントからチェックしてみてください。また、「国産がいい」「周りのお墓と合わせたい」といったところもお墓選びでとても重要な要素です。

  • 石材のの印象

    和型墓石におすすめ!

    大島石,G623

    洋型墓石におすすめ!

    アーバン,万成石
  • 石材の2大品質

    吸水率とは?

    お墓は一般的に屋外に建立されるものです。風雨や雪などの水分を吸収することで耐久性が損なわれ風化の速度が増してしまうことがあります。

    圧縮強度とは?

    お墓の表面は綺麗に磨いてありますが、実は小さな傷や穴がたくさんあります。硬度の低い石種はそこからひび割れや欠けが発生しやすくなります。

どんな形があるの?

お墓の形は大きく分けて3つです。形によってそれぞれの特徴がございます。
形に悩まれた際には、どんなお墓が建っているか実際に墓地を見て廻るのもいいかもしれません。

  • 和墓

    • 直線でデザインされ格調が高い
    • 安心感があり、あきがこない
    • 背が高いので立派に見える
    • 寺院墓地に良く合います
  • 洋墓

    • 高さがあまりないので、
      掃除がしやすい
    • 花などのイラスト彫刻が良く似合う
    • お墓がおしゃれな雰囲気に
    • 市営墓地におすすめです
  • デザイン墓

    • 故人の人柄を思わせるデザインや、
      家族の思いを形にできるお墓
    • オリジナルのデザインなので、
      世界に一つだけのお墓に
    • モダンな印象をお好みの方におすすめ

彫る文字で
お墓の印象が変わります!

お墓に彫る文字はお墓の形や宗派によっても異なります。
和墓では「〇〇家之墓」と彫刻してあるお墓が多いです。一方、洋墓などは「ありがとう」「永遠に」など
和墓と比べて自由度が高いです。
彫刻する文字によって、お墓の印象が変わるのでじっくりご検討ください。

  • 和墓

    正面
    ○○家之墓 (神道の場合 ○○家奥津城)
    浄土宗:南無阿弥陀仏 日蓮宗:南無妙法蓮華経
    真言宗:南無大師遍照金剛 禅宗:南無釈迦牟尼仏 など
    左面
    建立年月日
    建立者名
    右面
    戒名・俗名
    没年月日(没年齢)
    香炉
    家紋
    花立
    ○○家 (正面が家名ではない場合)
  • 洋墓・デザイン墓

    言葉
    和・愛・絆・想・心・夢・感謝 etc.
    メッセージ
    ありがとう・やすらぎ・しあわせ・おだやかな刻を etc.
    イラスト
    バラ・桜の花などや、人物・風景 etc.

お墓ができるまで

お墓が完成するまでご契約から約2〜3ヶ月ほどになります。
お墓アドバイザーがご相談からお墓の完成、法要のお手伝いまでサポートさせていただきます。
お墓に対するご不安やご意向などお気軽にお申し付けください。
※お墓の建立をお急ぎの場合はお早めにご相談ください。できる限り、お客さまのご希望に沿えるよう対応させていただきます。

  1. お問合せ・資料請求
  2. 展示場を見学
  3. 現地確認・測量
  4. 見積書・3D完成予想図
  5. ご契約
  6. 石材加工
  7. 工事着工
  8. 完成〈開眼・納骨法要〉

お墓を作るときの
仏事について

お墓を建てると、開眼(かいげん)法要を行います。
開眼法要とは墓石に魂を入れる儀式のことで、御住職にお経を読んでもらい、参列者はお焼香をして墓前で手を合わせます。亡くなった方がいらっしゃる場合は、開眼法要と納骨を合わせて行うことがほとんどです。

お墓の工事終了後、開眼・納骨法要を行います。
ご遺骨を骨壷から骨袋へ移して納骨室にお納めします。

お墓のご相談は
お気軽にお問合せください

0120-148-140
営業時間 9:00~18:00 年中無休
※年末年始を除く
資料請求